現在募集中の義援金はありません。
毎年10月1日から12月31日まで全国一斉に赤い羽根共同募金運動が展開されます。
共同募金会新宮町支会におきましても、住民相互の助け合いを基本とし、地域福祉の推進、多様な民間福祉活動を財政面から支援することを目的に募金活動を展開して参りたいと考えています。
新宮町支会では、各戸にお願いしています戸別募金。町内の事業所などにお願いしている事業所募金。例年まつり新宮会場にて行っています街頭募金。
さらに、町内の幼稚園小中学校及び新宮高校の児童生徒にお願いしている学校募金。官公庁や職場の方、また各団体の方々にバッジや図書カードなどを購入していただく職域募金などを展開しております。
集められた募金は高齢者、障がい者、子どもたち、災害支援など地域の福祉活動に役立っています。
「ガチャガチャ募金」設置しています!
現在は「ご当地バッジコレクション」を設置中です。
福岡県をはじめとした「ご当地キャラ×赤い羽根共同募金」のコラボバッジが登場!
何がでるかはお楽しみ♪
また、新宮町社会福祉協議会キャラクター「ココロちゃん」もバッジになって新登場!!
みなさまのご協力よろしくお願いします。
設置場所:シーオーレ新宮 2階 図書館内(カウンター横)
金 額:「ご当地バッジコレクション」 1回:200円
「ココロちゃんバッジ」 1回:500円
ガチャガチャの益金は赤い羽根共同募金として、新宮町に暮らす 子ども、高齢者、障がい児・者、課題を抱える人など、みなさんがより暮らしやすい地域になるための活動に使わせていただきます。
「赤い羽根自販機」には、面倒な手間が一切かかりません。
自動販売機の管理や商品の補充、故障時の対応はもちろん、空き容器の回収、釣銭の管理などは、すべて販売協力業者が行います。
必要な場合は、すぐに自動販売機の撤去を行ないますので、気軽に社会貢献ができます。
ご自宅で、スマートフォンやパソコンから簡単に手続きすることができます。
【募金方法】
① 赤い羽根データベース「はねっと」で検索。
② 地域検索から「福岡」を選択。
③「さらに地域を絞り込む」→カ行「糟屋郡新宮町」を選択。
④ 募金いただける方は「この町に寄付する」を選択。
⑤ 必要事項の入力など、画面の指示に沿って進むと募金が完了します。
下記QRコードから「新宮町支会」のページに直接アクセスできます。