ファミリーサポートセンターとは、
子育ての手助けをしてほしい人(おねがい会員)と子育てのお手伝いができる人(まかせて会員)が会員となりセンターが仲介して会員同士で支えあう会員組織です。
《おねがい会員になるには・・・》
お子さまが生後6カ月からお預けできます。
1時間程度の講習を受講していただきます。
随時受付していますのでお電話で日時の予約をお願いします。
《まかせて会員になるには・・・》
年2回登録講座をおこなっています。
子どもが好きな人、子育て支援に興味がある方はぜひ受けてみませんか?
子育て中の方も参考になる講座です。託児もあります。(先着5人)
まかせて会員講座ポスター
実際にお子さまをお預けする日が決まりましたら、まずセンターにお電話を!!
すぐにはお預けできません。一度会員同士で顔合わせ(事前打ち合わせ)をします。
・病児のお預かりはしておりません。
・お預けは午前7時から午後9時までです。
【交流会のお知らせ】
新宮町のファミサポに登録している会員を対象に、交流会を実施します。
会員同士でお話しする良い機会ですので、ぜひご参加ください。
内容:整理収納セミナー「お片付けのキホン」
時間:11月28日(火)午前10時~正午
講師:整理収納アドバイザー Nagisa 氏
詳しくはこちらをご覧ください。
【ファミサポ通信】
【メール登録はこちら】
情報をメールで受け取る人は、下記のメールアドレスまで送信してください。
送信する際は、会員番号と名前を明記してください。
【問い合わせ・連絡先】
○新宮町ファミリー・サポート・センター
TEL 092-692-9622 MAIL kodomo@helen.ocn.ne.jp
(土日、祝日の連絡は、留守番電話またはメールにメッセージを残してください。)
病児保育に関することはこちら→病児保育利用の手引き