ファミリーサポートセンターとは、
子育ての手助けをしてほしい人(おねがい会員)と子育てのお手伝いができる人(まかせて会員)が会員となりセンターが仲介して会員同士で支えあう会員組織です。
《おねがい会員になるには・・・》
お子さまが生後6カ月からお預けできます。
1時間程度の講習を受講していただきます。
随時受付していますのでお電話で日時の予約をお願いします。
《まかせて会員になるには・・・》
年2回登録講座をおこなっています。
子どもが好きな人、子育て支援に興味がある方はぜひ受けてみませんか?
子育て中の方も参考になる講座です。託児もあります。(先着5人)
実際にお子さまをお預けする日が決まりましたら、まずセンターにお電話を!!
すぐにはお預けできません。一度会員同士で顔合わせ(事前打ち合わせ)をします。
・病児のお預かりはしておりません。
・お預けは午前7時から午後9時までです。
最新号♪
※2/21(火)のかんがるーひろば主催(フォローアップ講習)の小児救急法講習会は
中止です。
【送迎について】
詳しくはこちら ⇒ 送迎について
【天災等の活動について】(ファミサポ手引き7ページ)
詳しくはこちら ⇒ 天災等の活動について
【ファミサポ補償保険内容変更について】(ファミサポ手引き10ページの4)
詳しくはこちら ⇒ ファミサポ補償保険内容変更について
【自転車保険について】
詳しくはこちら ⇒ 自転車保険について
【メール登録はこちら】
ファミサポからの情報をメールで受け取る人は、下記のメールアドレスまで送信してください。
送信する際は、会員番号と名前を明記してください。
ファミサポアドレス kodomo@helen.ocn.ne.jp
【問い合わせ・連絡先】
○新宮町ファミリー・サポート・センター 092-692-9622
(土日、祝日の連絡は急ぎでないときは、留守番電話にメッセージを残してください。)
※緊急時などの時は、、、
新宮町社会福祉協議会092-963-0921までお電話ください。折り返しご連絡します。
病児保育に関することはこちら→病児保育利用の手引き